16973円
1947年にオリジナルである“Pampa Boot"が生まれてから60年以上に渡り、オーセンティックで機能性のある商品を世の中に送り続けている「パラディウム」。その中でも定番で愛され続けているスニーカー“Pampa Hi"が登場です。フロントにあしらわれたブランドタグやサイドのサークルパッチが、ミリタリーライクな雰囲気を演出。アッパーには丈夫で扱いやすいキャンバス素材を使用しており、気負いなく履けるのがうれしい。キャンバス素材は季節を選ばないので、長く愛用できます。凹凸のあるラバーソールはグリップ力が高く、安定した歩行をサポートしてくれそう。スキニータイプのパンツに合わせたり、あえて甘めのスカートやワンピースとコーディネートするのもおすすめ。さまざまなおしゃれが楽しめるので、なにかと出番が多くなりそうです。
【PALLADIUM / パラディウム】1920年にフランスで創業し、航空業界向けにタイヤを製造し成功を収めました。第二次世界大戦後のタイヤ需要の減少に伴い、専門知識を活かしたラバーブーツの製造を1947年から開始。そのブーツの快適性と耐久性は、荒々しいことで有名なフランスの外国人部隊に大反響を呼び、PALLADIUMは一躍フットウェア業界で有名になりました。その後キャンバスシューズの製造を開始し、PALLADIUMの起源となるPampaシリーズが登場。そのオーセンティック(本物)感、近代的な作り、高品質な素材、そして最先端のデザインは、独特のアイデンティティを持つブランドとして世界中の人々から愛されています。
※商品の仕様変更に伴い、画像と異なり、ロゴが外側のものが届いた可能性があります。あらかじめご了承ください。
PALLADIUM(パラディウム)は、航空業界向けにタイヤを製造する会社として1920年にフランスで創業。
その後、キャンバス地と加硫ゴムを組み合わせた耐久性に優れた製法を開発。第二次世界大戦後にタイヤの需要が減少したのに伴い、1947年からゴムとキャンバスの専門知識を活かして航空機タイヤのように頑丈なキャンバスブーツの製造をスタート。
フランス軍から「熱帯地方で使用するための快適で耐久性に優れたシューズを作ってほしい」という依頼を受け、アッパーにコットンキャンバス、ソールにラバーを採用したブーツを開発。
PALLADIUMのブーツの快適性・耐久性は荒々しいことで伝説的なフランスの外国人部隊に大反響を呼び、PALLADIUMがフットウェア業界で有名となる第一歩となりました。
60年以上に渡るそのオーセンティック感、一目見てPALLADIUMと分かる特徴的な形状のアウトソール、近代的な作り、高品質な素材、そして、最先端のデザインは独特のアイデンティティを持つブランドとして、今日も世界中の人々から愛されています。
1947年からゴムとキャンバスの専門知識を活かして航空機タイヤのように頑丈なラバーブーツの製造をスタートしたPALLADIUM。
現在、ブランドのアイコン的存在となっている「Pampa(パンパ)」シリーズの原型が、この時生まれました。
誕生してから60余年を経たそのオーセンティック感、伝統的なキャンバス素材、一目見てPALLADIUMと分かる特徴的な形状のアウトソール。
「Pampa Hi」は、独特のアイデンティティを持つアイテムとして、今もブランドのアイコンとして存在しています。
1947年の発売当初から変わらぬ独特なトゥーガードはパラディウムの顔とも言える特徴的なデザインです。
Depuiはフランス語で「以来、~から」の意味で英語のSinceにあたります。
パラディウムのロゴには 「Depui 1947」としっかり刻まれています。
悪路でも活躍する溝の深いグリップ性に優れたアウトソールを採用しています。
こんにちは、null様